H&H合同会社

H&H合同会社

はじめに 〜飲食店経営ご相談について〜

乾いた身体に染み渡る一杯の水のうまさ。
お腹が空いた時にかじる林檎の芳醇さ。
誰しもが、食事は生きていくうえで必要不可欠であり、空腹時に口にいれる食べ物の美味しさはよく知るところです。
その食事の喜びを、大勢の人に伝えようとするのが飲食業です。

ところが飲食を「業」として営むと、「経営」すなわち「利益」を出す難しさに直面し続けます。改善点は無数にあるように見えます。また、食事を提供する箇所も、飲食店、コンビニ、無数にあり、その中で自分のお店に来てもらわなくてはなりません。

自分のお店に来てもらうためには、スポーツ選手が体を磨き続けるように、バレリーナがしなやかさを保ち続けるように、味、接客、清掃、スタッフの気配りの状態からはじまり、全てに渡って、毎日気をくばり、一手を抜かないことになります。

しかし、その「全て」「一切」の広く多すぎること。知らず知らずのうちに、細かいところまで見切れない部分も出てきながらも、毎日継続するしかないのも致し方ないところです。

見切れない部分に自分で気がつき修正できればよいのですが、たまたま人に言われて、ハッと気付かせてもらえることもあります。わたしも、しばしばそういう体験をさせてもらっています。

私は飲食コンサルタントではありません。
なんでもわかるわけではありません。
ただ、20年以上、飲食の現場と経営の間に身を置かせていただき、いろいろな役回りをさせてもらいながら、「売上」をつくり「利益」を出すことを考え続けてきました。
その経験をベースに、経営者様のご相談事に、少しでも寄り添い、一助になれれば嬉しいと思っています。
飲食店というものを、それを根本からよくできるのは、スタッフを統率している経営者様しかいません。
私の役割は、飲食業という長い道のりの一幕として、経営者様とお話をして、経営者様が指し示す、灯台の光の角度と方向性を検討し、ときに光量をあげるお手伝いをすることです。

H&H合同会社
honesty 正直、誠実
harmony 調和


飲食業において、大切な、心のありようを会社名にしました。
2021年1月18日創業。

サポート相談

仕入れのご相談

労務関係のご相談

売上集客のご相談

広報のご相談

幹部育成のご相談

まずはご訪問いたします

ご相談内容は、飲食店様によってそれぞれ異なります。
また解決にいたる行程も異なります。
まずはお伺いの上、ご相談内容を聞いて、どんなサポートができるかをご提案いたします。

仕入れのご相談
労務関係のご相談

売上集客のご相談
広報のご相談
幹部育成のご相談ほか


ご相談日が決まりましたら、お店をご訪問いたします。お店で実体験をさせていただいた後で、ご相談したいことをお伺いします。
ご相談いただいた内容の問題解決のお見積もりのご提案をいたします。
(この段階で、お伺いしたご相談にこちらが応えられないと判断した場合は、料金はいただきません。)

お店は、実際に行ってみないと、お客様の雰囲気やスタッフのモチベーションがわかりません。ご訪問が基本と考えています。場所が遠すぎるなど、さまざまな理由からどうしても実際のご訪問が難しいときは別途ご相談ください。

実践 店舗運営

自分が経験してきたことをベースに、店舗運営に挑戦しています

チキンブリトー専門店ピコデガヨ